NVIDIA、192コア・スーパーチップのTegra K1を発表し、世界最速GPUのDNAをモバイルにも提供|NVIDIA
 

NVIDIA、192コア・スーパーチップのTegra K1を発表し、世界最速GPUのDNAをモバイルにも提供

 
 
GeForce GTX 780 Tiと同じKepler GPUアーキテクチャを採用した モバイル用グラフィックスが32ビットおよび64ビットで利用可能に

2014年1月5日 - ネバダ州ラスベガス、コンシューマー・エレクトロニクス・ショー (CES) -NVIDIA(本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、社長兼CEO: ジェンスン・フアン(Jen-Hsun Huang)、Nasdaq:NVDA)は本日、革新的なTegra® K1モバイル・プロセッサを発表しました。Tegra K1は192コアのスーパーチップで、世界最速のグラフィックス・カード、NVIDIA GeForce® GTX 780 TiのGPUと同じく、NVIDIA® Kepler™アーキテクチャが採用されています。ついに、次世代PCゲームがモバイル・プラットフォームでも遊べるようになったのです。

Tegra K1プロセッサはモバイル環境の基準を一新する製品で、最新PCクラスのゲーム・テクノロジをサポートしており、Epic Games社のUnreal Engine 4といった高性能ゲーム・エンジンを走らせることができます。計算処理能力も高く、コンピュータビジョンや音声認識のアプリケーション開発もスピードアップできます。効率は驚異的に高く、消費電力が同一という条件で比較すると他のモバイルGPUを圧倒するパフォーマンスが得られます。

NVIDIAの共同創立者兼CEO、ジェンスン・フアン(Jen-Hsun Huang)は、次のように述べています。「過去20年間、NVIDIAはGPUを発明するとともに、他社よりも多くのグラフィックス・テクノロジを開発してきました。その伝統をモバイル環境でも利用できるようにしたのが、今度のTegra K1です。いままで存在したギャップがTegra K1で埋まり、次世代のゲームやアプリをどのような機器でも走る形で開発することが可能になったのです。」

Tegra K1には、ピン・コンパチブルなバージョンが2種類あります。ひとつは、32ビットのクアッドコア、4-Plus-1™ ARM Cortex A15 CPUを採用したバージョンです。もうひとつは、NVIDIAがカスタム設計した64ビットのSuper Core CPUです。「Denver」というコードネームで開発されたこのCPUは、シングルスレッドとマルチスレッドのパフォーマンスがとても高いという特長があります。アーキテクチャは、エネルギー効率が高いARMプロセッサ・テクノロジを64ビット・コンピューティングでも利用できるようにしたARMv8です。

どちらのバージョンのTegra K1も192コアのNVIDIA Kepler GPUを搭載しており、目を見はるほどのグラフィックス性能とビジュアル・コンピューティング性能を提供します。搭載機器の発売時期は、32ビット製品が2014年の上半期、64ビット製品が2014年の下半期を予定しています。

信じられないほどすばらしい-目を見はるゲームの新基準
Tegra K1は、DirectX 11、OpenGL 4.4、テッセレーションなど、最新PCクラスのゲーム・テクノロジをフルサポートしています。そのため、PCゲームやコンソール・ゲームの開発者が開発したリッチなビジュアルで目を見はるようなゲームをモバイル機器でも楽しむことが可能になります。

このような機能をフルサポートした結果、Tegra K1は、世界最高のゲーム・エンジン、Unreal Engine 4も走らせられるようになりました。Unreal Engineは商業的にライセンスが提供されているゲーム・エンジンとして一番成功している製品で、何百タイトルものハイエンドPC用ゲームやコンソール用ゲームで利用されています。

Tegra K1はまた、次世代型コンソール(Xbox One、PlayStation 4)と同じグラフィックス機能と、従来型コンソール(Xbox 360、PlayStation 3)よりも高速なパフォーマンスを手の中に納められる初めてのモバイル・プロセッサでもあります。

Epic Games社の創業者でありUnreal Engineの開発者でもあるティム・スウィーニー(Tim Sweeney)は、次のように述べています。「この革新的なプロセッサが登場した結果、PC用やコンソール用のアプリケーションをTegraで走らせることが可能になりました。今後は、パフォーマンス面でも機能面でもモバイル・ゲームとPCハイエンド・ゲームの差がどんどん小さくなり、プラットフォームの違いがほとんどわからなくなっていくのではないかと考えています。」

高い計算処理能力-クリエイティブな新機能を提供
Tegra K1は、モバイルで高い計算処理能力が利用できる初めてのプロセッサです。最新GPUを活用すれば、まったく新しいモバイル体験が実現できます。

NVIDIA CUDA®も、モバイル・プロセッサとして初めてサポートしました。CUDAは世界一普及している並列コンピューティング・プラットフォームです。開発者によるダウンロード回数は200万回を超えており、コンピュータビジョンや高度な画像処理、音声認識、ビデオ編集など、最先端のGPUアクセラレーテッド・アプリケーションの開発に利用されています。

驚異的な効率-ベンチマーク記録を更新
Tegra K1は、グラフィックス機能と計算能力に加え、効率も飛躍的に高いという特長があります。Tegra K1に搭載されているKepler GPUは、他のモバイルGPUと比べて1.5倍も効率が高いのです。その結果、パワー・エンベロープが同じなら高速な処理が行えますし、ゲームやGPUアクセラレーテッド・アプリケーションでは体験が向上します。 (1)

Keplerは世界最速であるとともに世界一エネルギー効率が高いGPUアーキテクチャで、最初はデスクトップ用およびノートパソコン用が発売され、のちにワークステーション用とスーパーコンピュータ用が登場しました。Kepler搭載のグラフィックス・カードとグラフィックス・システムは、GeForce GTX 780 Tiをはじめ、1000万個以上が出荷されています。

Linley Groupのリンレイ・グィナップ(Linley Gwennap)氏は、次のように述べています。「スーパーコンピュータのエネルギー効率ランキングの上位10台は、いずれもKeplerを搭載しています。NVIDIAがこのテクノロジをスケールダウンしてくれたおかげで、モバイル機器でできることが大きく拡大されました。」

Tegra K1についての詳細は、www.nvidia.co.jp/object/tegra-k1-processor-jp.htmlをご覧ください。

NVIDIAの最新情報は、以下の方法で入手できます。

  • FacebookでNVIDIAを「いいね!」する。
  • LinkedInでNVIDIAとつながる。
  • ツイッターで@NVIDIAGRIDをフォローする。
  • YouTubeでNVIDIA GRIDの動画を見る。
  • NVIDIAのブログを読む。
  • PulseニュースリーダーでNVIDIA Daily Newsフィードを購読する。

NVIDIAについて
1993年以来、NVIDIAはビジュアルコンピューティングにおける、芸術と科学の先駆者であり続けています。NVIDIAのテクノロジは、ゲーマーから科学者、消費者から企業顧客にいたるまで、すべての人々にとって、ディスプレイの世界を双方向的発見の世界へ一変させています。当社の詳細についてはwww.nvidia.co.jpおよび//blogs.nvidia.com、または日本語サイト//www.nvidia.co.jpをご覧ください。

(1) GFXBench 3.0 GL Gold、Manhattanで計測したところ、Tegra K1のGPUは、Qualcomm社のS800やApple社のA7といったモバイル用SOCに比べて、電力効率が1.5倍という結果が得られました。

# # #

本参考情報に記載されている記述の中にはTegra K1の性能、効果、恩恵、効用など、これらに限らず、将来予測的なものが含まれており、予測とは大幅に異なる結果を生ずる可能性があるリスクと不確実性を伴っています。これらのリスクと不確実性に関してはこれらに限らず、世界的な経済環境、サードパーティーに依存する製品の製造、組立、梱包、試験、技術開発および競合による影響、新しい製品やテクノロジの開発あるいは既存の製品やテクノロジの改良、当社製品やパートナー企業の製品の市場への浸透、デザイン、製造、あるいはソフトウェアの欠陥、ユーザの嗜好および需要の変化、業界標準やインターフェースの変更、システムを統合する際の当社製品および技術の予期せぬパフォーマンスの損失などがあり、その他のリスクの詳細に関しては、Form 10-Qの2013年10月27日を末日とする会計年度レポートなど、米証券取引委員会(SEC)に提出されているNVIDIAの報告書に適宜記載されます。 これらの将来予測的な記述は発表日時点での見解に基づくものであり、NVIDIAはこれらの記述を更新する一切の義務を負いません

Copyright® 2014 NVIDIA Corporation. NVIDIA、NVIDIAのロゴ、CUDA GeForce、GTX、KeplerおよびTegraは米国およびその他の国におけるNVIDIA Corporationの商標または登録商標です。その他の会社名および製品名は、それぞれの所有企業の商標または登録商標である可能性があります。機能、価格、可用性、および仕様は予告なしに変更されることがあります。